レトロとロマンを訪う 京都 明治・大正地図本

レトロとロマンを訪う 京都 明治・大正地図本 page 8/28

電子ブックを開く

このページは レトロとロマンを訪う 京都 明治・大正地図本 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
14京きょうとえき都駅七条ステンショと呼ばれたエキゾチックな雰囲気の漂ただよう本ほん願がん寺じ伝でん道どう院いん 真宗信徒生命保険の社屋として明治45年(1912)に建てられた。レンガ造2階建て。設計は当時東....

14京きょうとえき都駅七条ステンショと呼ばれたエキゾチックな雰囲気の漂ただよう本ほん願がん寺じ伝でん道どう院いん 真宗信徒生命保険の社屋として明治45年(1912)に建てられた。レンガ造2階建て。設計は当時東京帝国大学教授で、平安神宮の設計も手掛けた伊い東とう忠ちゅう太た。施工は竹中工務店。インド・サラセン様式の塔屋が、仏具屋街の中で唯一エキゾチックな雰囲気を漂ただよわせている。村井銀行の七条支店だったきょうと和なごみ館かん 大正3年(1914)、煙たば草こ王おう・村むら井い吉きち兵べ衛えが創業した村井銀行の七条支店として建てられた。レンガ造2階建て。正面はモルタル塗、側面は石貼。設計はアメリカで建築を学んだ吉武長一。表側にある4本のエンタシスの列柱が特徴的で、古典的な雰囲気を醸している。 大正3年に建てられた銀行を改装したカフェレストランで、大正モダニズムの雰囲気と高い天井がとても心地いい。ランチは、日替り780円~の他、ハヤシソースオムライスなど、リーズナブルに楽しめる。?075-342-0753 営 10時~22時(21時LO) 休 無休ラビットスクーターの販売店だった富ふ士じラビット 大正12年(1923) に自動車販売会社「日にっ光こう社しゃ」の社屋として建てられた。鉄筋コンクリート造3階建て。設計不祥。当初はT型フォードの輸入代理店であったが、戦後はもっぱらラビットスクーターの販売が行われた。現在1階は貸店舗、2階はカフェ、3階は住居になっている。なか卯 七条新町店: ?075-353-7557 時 24時間営業 休 無休 CAFE Rabbit:(電話番号他、非公開) 旧村井銀行七条支店や旧鴻こう池のいけ銀行七条支店、旧柳原銀行など、明治・大正の銀行建築が残るほか、本願寺伝道院のようなエキゾチックな建物も見られる。大正の雰囲気に包まれてきょうと和なごみ館かん