レトロとロマンを訪う 京都 明治・大正地図本

レトロとロマンを訪う 京都 明治・大正地図本 page 21/28

電子ブックを開く

このページは レトロとロマンを訪う 京都 明治・大正地図本 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
81新島襄・八重、山本覚馬物語&近代建築物年表~年表の見方~ この年表は、新島襄・八重、山本覚馬らの誕生から八重死去を中心にまとめたもので日付までを記載しています。一部不明な日付に関しては、「-」で割愛....

81新島襄・八重、山本覚馬物語&近代建築物年表~年表の見方~ この年表は、新島襄・八重、山本覚馬らの誕生から八重死去を中心にまとめたもので日付までを記載しています。一部不明な日付に関しては、「-」で割愛をさせて頂いておりますのでご了承下さい。 別記参考図書や各法人の公式WEB等、活用させていただきましたが、資料による違い、異説、物語などについては、お名前も含め、弊社で合理性に鑑み選択し、文章、写真キャプション等全ては、ユニプラン編集責で掲載しております。~太陰暦・太陽暦について~ この年表では月日の表記は全て和暦を採用しており、一部、西暦の表記とはズレが生じています。 日本では、明治5年12月3日(=明治6年1月1日(西暦1872年1月1日))までは太陰暦(旧暦・天保暦)を、それ以降は太陽暦(新暦・グレゴリウス暦)を使用しています。 そのため、太陰暦である和暦(旧暦・天保暦)の月日と、それに対応する太陽暦である西暦(新暦・グレゴリウス暦)の月日は一致しません。ご注意下さい。 なお、太陰暦の1年は太陽暦の1年に比べて約11日短く、このズレは3年で約1月分(約33日)となります。 このため約3年に1度、余分な1ヶ月(閏月)を挿入して1年を13ヶ月とする閏年を設けることで、ズレを解消しています。 なお、閏月は閏●月と表記し、仮に閏4月があった場合は通常の4月の後に閏月(閏4月)が挿入されていることを示しています。 例)山本(新島)八重誕生:弘化2年11月3日(西暦:1845年12月1日)西暦(和暦)新暦新島【襄旧暦】・八重、山出本来事覚馬物語&近代建築物年表