維新年表帖下巻

維新年表帖下巻 page 6/30

電子ブックを開く

このページは 維新年表帖下巻 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
西暦元号旧暦【新暦】出来事掲載頁1864文久4/元治11/28【3/6】「高杉晋作、脱藩(2回目)」。31042/8【3/15】孝明天皇、京都守護職松平容保に極秘の宸翰を下付。31202/11【3/18】「第一次征長準備令」。幕府、....

西暦元号旧暦【新暦】出来事掲載頁1864文久4/元治11/28【3/6】「高杉晋作、脱藩(2回目)」。31042/8【3/15】孝明天皇、京都守護職松平容保に極秘の宸翰を下付。31202/11【3/18】「第一次征長準備令」。幕府、藩主毛利慶親(敬親)を糾問と、長州藩討伐の準備を始める。第一次征長軍の出陣準備が西日本諸藩に命ぜられた。31242/15【3/22】長州藩、城代家老・毛利出雲(元一、元潔)(長州萩藩一門吉敷領主)に、率兵上京を命じる。31312/16【3/23】幕府、参預諸侯の御用部屋入りを命じる。31352/16【3/23】「参預会議、急速に解体へ」。31362/20【3/27】元治と改元。31412/20【3/27】浦上の隠れキリシタン、大浦天主堂を尋ね、信仰を表明する。31421864元治12/25【4/1】朝幕、訊問のため長州藩支族・家老ら3名の「御用」を理由とした大坂召命を通達。31542/29【4/5】朝廷、長州藩支族・家老等の大坂召命一時見合わせ決定。31643/3【4/8】1日藩議が一変、城代家老・毛利出雲(元一、元潔)(長州萩藩一門吉敷領主)の率兵上京は中止。この日、国司信濃が代わりに上京と決まる。31703/5【4/10】再脱藩の高杉晋作、除隊を命じられ士籍を削られる。31753/5【4/10】長州藩処分が決定される。幕府、長使入京不可決定。朝議、長州藩末家の大坂召喚を決定。31763/9【4/14】「参預解体」。一橋慶喜、参預諸侯の朝議参預辞退を願い出る。鎖港問題で対立した、朝廷参預会議の廃絶へ。31803/18【4/23】長州藩士桂小五郎は、東山曙亭にて、尾張・水戸・加賀・筑前・備前・因幡・津・津和野・福山・桑名・今治・丸亀等の14藩の諸藩士ら40数名、攘夷を議す。31963/23【4/28】幕府、守護職・町奉行・新選組に市中守衛を命じ、諸藩の警衛を廃止する。32023/27【5/2】「天狗党の乱、起こる―3月27日~12月17日」。水戸藩士藤田小四郎(藤田東湖の子)ら尊王攘夷過激派63名、勤王のための義挙という大義で、筑波山で挙兵。32083/29【5/4】高杉晋作、特別の詮議をもって脱藩の罪により家禄没収・野山獄に投獄される。32113/29【5/4】幕命を受けた佐久間象山、信州山代より入洛。32124/20【5/25】朝廷より幕府への庶政委任(政令帰一)の勅書及び重要事項4ヶ条(横浜鎖港・海岸防御・長州処分の幕府一任・物価安定)に関する勅書(「無謀之攘夷は不可」)。同時に、朝廷尊奉18ヶ条の奏聞への沙汰もある。32516