維新年表帖下巻

維新年表帖下巻 page 5/30

電子ブックを開く

このページは 維新年表帖下巻 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
西暦元号旧暦【新暦】出来事掲載頁1863文久310/22【12/2】真木和泉(保臣)、山口より戻り、率兵上京三策「出師三策」を、七卿に建策。296710/25【12/5】薩摩藩と英国の間で薩英戦争の賠償交渉が成立。297610/28....

西暦元号旧暦【新暦】出来事掲載頁1863文久310/22【12/2】真木和泉(保臣)、山口より戻り、率兵上京三策「出師三策」を、七卿に建策。296710/25【12/5】薩摩藩と英国の間で薩英戦争の賠償交渉が成立。297610/28【12/8】長州俗論派の坪井九右衛門、一部の過激な尊攘派により死罪が言い渡され、野山獄で処刑される。298211/6【12/16】幕府、長州藩に潜伏藩士取締を命ずる。299611/8【12/18】長州藩家老井原主計、入京許可はとれていなかったが、「奉勅仕末」と取調書提出に上京へ向かう。299711/11【12/21】幕府、長州訊問の命を佐賀・彦根・小倉の三藩に下す。300111/16【12/26】孝明天皇、島津久光(薩摩藩国父)に密勅21ヶ条を下す。30091864文久311/26【1/5】将軍後見職一橋慶喜、入京、本願寺に館す。302111/28【1/7】一橋慶喜・松平春嶽・伊達宗城、会藩公用方秋月悌次郎の強硬意見を容れ、長州藩家老井原主計の入京不可を決める(秋月は伝奏派遣も反対)。302912/6【1/14】長州藩、萩の政事堂を廃して山口政事堂一本とする。303712/6【1/14】幕府、長州脱藩士の止宿を禁じる。304012/8【1/16】朝廷、浪士取締を厳達。304412/23【1/31】三条実美らの帰京を主張の関白鷹司輔煕、罷免。二条斉敬、新関白に就く。306412/25【2/2】二条城にて初の有力諸侯会議。将軍後見職徳川慶喜、武家を議奏に加えんと議す。306812/30【2/7】「参預会議成立」。将軍後見職一橋慶喜・雄藩諸侯(松平春嶽、伊達宗城、山内容堂、松平容保)、朝議参預に任ぜられる。30741864文久4/元治11/13【2/20】大名でない、島津久光(薩摩藩国父)、朝議参預を命ぜられる。30841/15【2/22】長州藩主毛利慶親(敬親)、朝幕に、赤間関(下関)通過の外国型邦船は藩に通告後に通航すること等を諸藩に布告するよう求める。30851/15【2/22】将軍家茂、二度目の入京、二条城へ入る。30871/21【2/28】将軍家茂参内。将軍後見職慶喜扈従。宸翰(内諭)を受取る。30941/25【3/3】幕閣、参預諸侯の長州征討案に同意。30981/27【3/5】将軍家茂参内。将軍後見職慶喜扈従。家茂、在京諸侯42名の面前で、宸翰(詔書)を受取る. 31015目次年表